家族に内緒で始めた在宅ワーク|お絵かきムービーで“認められた”私のリアル体験

家族に内緒で始めた在宅ワーク|お絵かきムービーで“認められた”私のリアル体験の文字 私のストーリー・体験談

こんにちは、こみです。

実は私、「お絵かきムービー」という在宅ワークの勉強を始めたとき、家族にはほとんど何も言わずに、こっそりスタートしました。

受講費は、へそくりでやりくり。
「もし反対されたら、たぶんやめてしまう」
そんな不安があったから、「挑戦してみたい」という自分の気持ちだけを頼りに、そっと一歩を踏み出したんです。

教材を見ていたのは、誰よりも早く起きた早朝。
子どもが寝たあとの夜。
お風呂に入りながら、ご飯を作りながら。
Zoomの勉強会はイヤホンをつけて、バレないようにひっそり参加しました。

「それって、ほんとに仕事になるの?」
そう言われたこともあります。
そんな冷ややかな言葉に、心が折れそうになった日もありました。

でも、あのとき自分を信じて一歩踏み出して、本当によかった。
今日は、そんな私の“こっそりスタート”の体験をお話しします。


家族に内緒で受講!在宅ワークを始めたきっかけと決意

PC仕事をしている俯瞰のイメージ

家族に堂々と話せるような状況じゃなかったけれど、
「どうしても一度、チャレンジしてみたい」
その思いが心の中で大きくなって、私は受講を決めました。

私が選んだのは、**「お絵かきムービー」**という在宅ワーク。
手描きのイラストとナレーションを組み合わせて、企業や個人の想いを伝える動画を作る仕事です。
未経験からでも学べる環境が整っていて、子育て中の私にも挑戦できると感じました。

でも、家計からは出せなかったから、頼れるのは自分のへそくりだけ。
自分の小さな貯金をかき集めて、「ここに使うって決めたんだ」と覚悟を決めた瞬間は、今でもよく覚えています。

正直、金額だけを見れば、勇気のいる出費でした。
でも、不思議と後悔はなかったんです。
それだけ「やってみたい」「今しかないかもしれない」という気持ちが強かったんだと思います。


在宅ワークの勉強は“すき間時間”で|主婦のリアルな工夫

そこから始まったのは、コソ勉(こっそり勉強)の日々でした。

教材を見る時間は、家族がまだ寝ている早朝。
子どもが寝静まったあと。
お風呂に入りながら、イヤホンをつけて。
ご飯の支度をしながら、スマホを立てかけて少しずつ。
誰にも気づかれないように、小さな時間をかき集めて、少しずつ進めていきました。

Zoomの勉強会は、家族が学校や仕事に行っている日中をメインに。
イヤホン越しに先生の声を聞きながら、手元ではメモ。
背景も音も気を使いながらの参加は、正直とても神経を使ったけれど…
それでも「今、自分は前に進んでる」と感じられることが、うれしかったんです。


「それ、仕事になるの?」に傷ついた日|でも私が続けた理由

そんなふうに、コツコツ進めていたある日。
家族に「勉強してること」を少しだけ伝えたことがありました。

そのとき返ってきたのは、
「それって、ほんとに仕事になるの?」
という、ポツリとした一言。

悪気があったわけじゃないのは、わかっていました。
でも、こっちは毎日必死で時間を捻出して、眠い目をこすって勉強していて。
その一言が、思っていた以上にずっしりと心に刺さったんです。

「やっぱり…私、無理なのかな」
「やってることって、意味あるのかな」
そんなふうに、心が揺れた夜もありました。

それでも、「やっぱりあきらめたくない」という気持ちの方が強くて。
私は静かに、でも確かに前に進み続けました。


初めての在宅ワーク成約で変わった家族の反応と自分の気持ち

芽吹き

そして、ある日。
はじめて「作品を販売できた」——つまり、初成約の日がやってきました。

嬉しさよりも、まずはホッとした、というのが正直な気持ちです。
「これで、堂々と胸を張れる」
「これで、ちゃんと“仕事”って言える」
そんな想いが込み上げてきました。

家族にそのことを伝えると、
ようやく「すごいじゃん」と言ってもらえて、ちょっと照れくさそうな笑顔も見せてくれました。

時間はかかったけれど、
「ちゃんとやってるんだな」
「信じてみようかな」
そんなふうに思ってもらえたのかな、と今では思います。


在宅ワークは“こっそり”でも始められる|迷っているあなたへ

家族に言えなくても、賛成されなくても、
「挑戦してみたい」という気持ちがあれば、それは十分すぎるスタートです。

私のように、
早朝やすき間時間にコツコツ進めることだってできるし、
こっそり始めたとしても、自分のペースで成長していける。

もし今、「私にもできるかも」と少しでも思ったなら、
まずは**クリエイターズアカデミーの【5日間チャレンジ】**を体験してみるのがおすすめです。

※以下はプロモーション(PR)を含みます。

このチャレンジは、
「お絵かきムービーってどんなもの?」という疑問に答えてくれる、入り口としてぴったりの内容になっています。

▶ 匿名&無料で参加OK(LINEオープンチャット形式)
▶ 講義の内容に関する質問はチャット内で講師が丁寧に回答
▶ 無理な勧誘は一切なし

「やってみたい」を、安心して試せる機会。
気になった今が、行動を起こすチャンスかもしれません。

▼ 詳しくはこちら
クリエイターズアカデミー【5日間チャレンジプログラム】

コメント

タイトルとURLをコピーしました